しえなです。
悩みに悩んだ末、今年遊ぶ装備プランが固まったことで
保留していたファロスエンチャントを行ってきました。
先に今の装備を見せておくと、こんな感じに落ち着いております。
※ここから、今年の究極精錬で赤猫魔女帽子が+10になる予定今回の記事ですがファロスエンチャントをやってきたお話になります。
ちなみにファロスエンチャントは<
こちら>
←公式サイトが開きます私がファロスエンチャントで欲しいものは
起源の書[3]<新暦>
![覚醒火雷大神靴[1]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/c/i/e/cienaro/470047.png)
覚醒火雷大神靴[1]<殺意の怨念><属性耐性><SpecialInt>この2つの装備の4か所のエンチャントです。
ちなみに既に覚醒火雷大神靴の属性耐性とSpecialIntはファロス実装初期につけておりました。
ただ、属性耐性とSpecial Intを付けるだけで1G分以上の魔法石が消し飛んでいまして、
属性耐性に至っては、水耐性のフラッドか地耐性のクレイ、火耐性のバーンあたりを付けたかったのに付いてくれたのが不死耐性のウーアという酷さ…。
ここまでの時点でもファロスエンチャントの沼っぷりを味わってしまい、
実装から今の今まで保留にしておりましたが、やっと覚悟が決まりました。
覚醒火雷大神靴[1]まずは、プロンテラの街で壊れた魔法石を10,000個分買い集めてから、ファロスへ向かいました。

殺意の怨念を選択して…。

ポチっとね。

といった感じで、覚醒火雷大神靴に殺意の怨念を付けました。

こちらのヤファ靴に関しては、殺意の怨念以外にも真理の解放も付くため、
どちらでも良いという方はランダムで狙っても良いかもしれません。
私はサイキックスピアロッド<殺意の怨念>を卒業した関係で
絶対に殺意の怨念が欲しかったため、確定エンチャントを選びました。
起源の書[3]起源の書の新暦は付けようと思ったタイミングで
製作費とほぼ変わらないお値段の完成品が売っていたので買ってきました。
街中から魔法石を買い集める手間が省けました。

武器はタイムホルダーカードを3枚挿しました。
1枠は将軍デヒョンカードを挿しても良かったのですが、
昨今のエンチャント枠の選別が厳しい状況を考え、将来的にシンソウの王を切っても良い状況を作るためにタイムホルダーにしました。
私の場合はIntが高くなりすぎていて、
暴走時の威力がタイムホルダー>デヒョンとなっていたというのもあります。
しかし、起源の書を再び使うことになるのは不思議な気分です。
2017年に購入してから、
究極精錬を使って+9にしたり、
起源の書ためにタイムホルダーカードを3枚買ったりと…
思い出が詰まりに詰まった本なのに、サイキックスピアロッド完成以降は倉庫に放り込んで埃が被ったままでした。
それが再び日の目を見て、嬉しい限りです。
装備更新を終えて武器はロイヤルセージブックを作って究極精錬で+10にするという選択肢もあったのですが、
私は複数のサーバーやアカウントで遊んでいる関係で移動制限があるのは非常に不便なため、熟考した末に採用は見送りました。
といった感じで、今年の装備がある程度固まったというお話でした。
しっかし、今年の装備更新はZenyがかかりすぎて、
究極精錬シーズン恒例(?)のパッケ売りの少女ごっこで稼いだお金がほとんど消し飛びました。

こんな感じのパッケ12品販売露店を延々と出し続けてました。
私以外にもパッケ売りの少女が大量に生まれたことで究極精錬キャンペーン開始初日は60~65mで売れていた↑の悪霊靴は、今では30~35mまで安くなってました。
究極課金は恐ろしいけれど、この状況を見ているとROもまだまだ安泰と安心する部分もありますね。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
テーマ : ラグナロクオンライン
ジャンル : オンラインゲーム

←ROブログのランキングに参加しています。よかったら見てってね。